MENU
ぐちこ
パソコン不慣れでもブログをはじめた看護師歴30年以上の50代。
適応障害の経験もあり、仕事や人間関係には慎重に対応しています。老後の生活に不安あり投資信託開始、FP3級取得。リフレッシュは韓国旅行。
40代50代の看護師が無料で好条件の非公開求人を見つけて転職に成功する方法

WordPress|ダッシュボード下のメニューが表示されない!を解決

  • URLをコピーしました!

WordPressのダッシュボード下のメニュー表示がアイコンだけの画面なんだけど、なんでかな?

WordPressのバージョンアップでそうなったの?

マウス合わせば見えるから、まぁいいや!

と思っていませんか?

メニュー表示なし
こんな画面になってませんか?

それ直せます!
しかも驚くほど簡単に!
\一緒に「メニューを閉じる」を見つけましょう/

この記事でわかること
  • WordPressダッシュボード下のメニューは「表示しない」の設定ができる
  • なぜ表示されなくなったのか?
  • WordPressのダッシュボードの設定
自己紹介
  • 看護師歴30年以上、現在介護老人保健施設に勤務して4年目
  • パソコン不慣れな50代半ば
  • Web知識も当然持っていません!
  • 2022年9月からWordPressでブログにチャレンジ
  • 韓国旅行で現実逃避することでストレス発散

詳しいプロフィールはこちらから

目次
スポンサーリンク

WordPressダッシュボード下のメニューの表示設定

ダッシュボードを下にずっ~~~~とスクロールしてみると

メニュー表示あり画面
メニューが表示された!

ダッシュボード下のメニューの一番下に【◀メニューを閉じる】のボタンがあります。

メニューが表示されているとわかりますが、表示されていないと【◀】だけではわかりにくいですよね。

ぐちこ

マウスあわせても何も表示されないし、気が付かないままだったよ・・・

なぜ表示されなかったのか?

いつの間にメニューを閉じるにしたんだろ

そうです!

気がつかないうちに、知らないうちに【◀メニューを閉じる】を押してしまっていたのです。

おそらくですが・・・

WordPressを設定するときに、色々なプラグインを入れて設定しますよね。

その時の可能性が高いですね。

ダッシュボード下のメニューの一番下に置いているのは、WordPressの配慮だと思うのですが、

いったんメニューを閉じてしまうと、なかなか探し出せない。

最初は、WordPressのバージョンアップで画面が広く見えるようにそうなったんだとばかり思ってました。

ぐちこ

もっと早くに気が付けばよかった・・・

私はこの表示されない状態で、マウスをあわせれば見えるし、仕方ないな・・・で2か月過ごしてました。

おまけ

このメニューが表示されない問題で、いくつかのことを知れたのであわせてご紹介します。

ダッシュボード管理画面説明
ダッシュボード管理画面

WordPressの管理画面の名称と設定

  1. 一番上⇒ツールバー
    • 自分のサイト、テーマやプラグインの更新情報、コメント確認、カスタマイズなど
  2. 左側⇒メニュー
    • 投稿、メディア、固定ページほかプラグインの設定などでお馴染みですが、メニューって呼ぶこと知ってました?
  3. ダッシュボードの内容は【表示オプション】のチェックボックスで設定可能
    • ダッシュボードの表示は設定可能
    • いつも画面の大半をとっている「WordPressへようこそ」を非表示にすると、投稿記事数などのサイト情報が見やすい
    • ダッシュボードに表示されているブロックは、上下に移動可能。
    • 自分で優先的に見たい項目に並び替えできる

まとめ

ダッシュボードの管理画面にあるメニュー表示は、一番下にある【◀メニューを閉じる】に気が付けるかどうかです。

WordPressの一番最初に行うプラグイン設定時、無意識のうちにメニューを閉じてしまった可能性が高い。

ちょっと不自由だけど、非表示のまま使っていた方(私ですが)管理画面の一番下にメニュー開閉設定ができること覚えておいてくださいね。

\初心者さん向けの知ってる?な記事はこちらから/

最後まで読んでくださりありがとうございます。

昨日よりちょっと前へを目指して。

今日はこの辺で、さようなら。

ランキング参加してます。応援お願いします。

ブログ村でフォローする

ぐちこびより - にほんブログ村
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次