MENU
アーカイブ
ぐちこ
看護師歴30年以上の55歳
病棟勤務、在宅医療(診療所・訪問診療・訪問看護)などの経験をへて、4年前から老健に勤務中。
49歳からの約2年間に3回の転職を繰り返し、職場選びの重要性を実感。

【グチるあなたの毎日を笑顔に変えたい】

人生を楽しむ余裕を見つけられる、自分を大切にする働き方をしたい看護師さんを応援します。
あなたの『ぐち』を捨てて行きませんか?

身バレを防いでブログを始める6つのポイント

  • URLをコピーしました!

ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ブログに興味はあるけど家族や友人に見られるのは、ちょっと恥ずかしい

仕事の話も出てくるだろうから、職場の人には絶対に知られたくない

ブログで自分の考えを発信すると、なんだかトラブルになりそうで怖いな…と

私も身バレが怖くてなかなか始められずにいました。

色々調べた結果この方法なら「身バレを防いでブログを始められる」の答えを見つけました。

  1. Googleアカウント新規作成
  2. ブログに関わる全ての登録は新規アカウントを使う
  3. Whois公開代行を使う
  4. ブログで使用する写真に注意
  5. プロフィールを詳しく書きすぎない
  6. SNS利用時にも注意する
ノートとパソコンキーボード
自己紹介
  • 老健に勤務して5年目の50代半ばの看護師
  • 50代前後に転職を繰り返した経験から職場選びの重要性を実感
  • 病棟(内科・外科・整形・小児科)、在宅医療(診療所・訪問診療・訪問看護)など看護師歴30年以上、ケアマネ資格もあり
  • 老後の不安からファイナンシャルプランナー3級取得

詳しいプロフィールはこちらから

よろしくね!

\あなたの愚痴を捨てていきませんか?/

スポンサーリンク
ジャンプできる見出し↓

【ブログ開設していることを自分で話さない】が大前提

Googleで新規アカウント作成

すでにGoogleアカウントを持っている方でも、アカウントの作成は可能

私は、ブログ名(ぐちこびより)ドメイン名(guchiko-biyori)とGmailのアドレスが同じになるようにしました。
すでに、Gmailを使用していたので、私自身の混乱を防ぐためです。
※ドメイン名とは、http(s):○○.comの○○の部分です。ブログの住所、アドレス(URL)になります。

新規アカウント取得時に、認証のため電話番号を入力することが必要ですか、外部には公開されないので安心してください。

ブログに関わるものすべてにGoogle新規アカウントで登録をする

  • サーバー契約時
  • 有料テーマ購入時
  • ワードプレス内問い合わせの送信先メール
  • Googleアナリティクス
  • Googleサーチコンソール
  • Canva(ブログ内で使用する無料画像作成サイト・アプリ)
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

などなどブログに関わる登録にはすべて新規作成Googleアカウントで登録します。

契約したドメインにWhois情報公開代行の設定をする

Whoisとは、IPアドレスやドメイン名の登録者などに関する情報を、インターネットユーザーが誰でも参照できるサービスです。このサービスは、主に以下の目的でレジストリやレジストラが提供しています。

1.ネットワークの安定的運用を実施する上で、技術的な問題発生の際の連絡のために必要な情報を提供
2.ドメイン名の申請・届け出時に、同一ドメイン名や類似ドメイン名の存在を確認するために必要な情報を提供
3.ドメイン名と商標などに関するトラブルの自律的な解決のために必要な情報を提供

株式会社日本レジストリサービス(JPRS)HPより引用

この誰でも登録者情報を参照できる部分を、ドメイン・サーバーレンタル会社の会社情報を公開代行してくれるサービスです。

Whoisとは、ドメインの保持者の氏名、住所、電話番号などの登録者情報を誰でも閲覧できる情報提供サービスです。登録者情報はICANN(※)より一般公開することが義務づけられています。
Whois情報公開代行サービスをご利用いただくことで、ドメイン保持者の登録情報から「お名前.com」の情報に代えたうえで一般公開することができます。これによりドメイン保持者のプライバシーが保護されます。

※ICANN:ドメイン名などインターネットの各種資源を全世界的に調整することを目的とした民間の非営利団体。

お名前.comHPより引用

私はconoHaWINGでドメイン・サーバーレンタル契約をしました。


その理由のひとつが、このWhois代行サービス料が無料だったことです。

\詳しくはこちらから/


このサービスがないと年間1000円程度の利用料がかかりますので、利用を考えているドメイン・レンタルサーバーの会社を確認してみてください。

ブログ記事で使用する写真に注意

室内の写真や自分の使用している車など、身近な人が見れば気づく可能性は否定できません

インテリアやペット、身に着けているもの、カバンなど、すべてのものが情報源になるかもしれないと思って写真は使用しています。

商用利用できる画像サイトで自分のブログに合う画像を色々さがしてみるのといいです。

写真の位置情報削除できる画像プラグインを使う

ワードプレスのプラグインの中に、EEE Image Optimizerというものがあります。

画像圧縮してくれるとともに、位置情報を削除してくれる優秀なプラグインとして紹介されており、私も使用しています。

一部のテーマやほかのプラグインとの併用で推奨されなかったりとの記事も見かけます。
プラグインの有効化は、自己責任でお願いします。

プロフィールに詳細を書きすぎない

読者さんに自分のことを知ってもらう大切なプロフィールですが、詳しく書きすぎると「あれ?これって?」とならないとも限りません。

個人情報の出し方も、年齢⇒50代、居住地⇒東日本、首都圏など個人を特定しにくい表現にすることも考えましょう。

SNS利用時にも細心の注意を

TwitterやFacebookは、自分のブログを読んでもらえるきっかけになる大切なツールです。

すでに利用しているアカウントとは別にブログ用のアカウントを作成して使います。

この時にも新規作成したGoogleアカウントを使用します。

上記記事内にも書かれていますが、「見つけやすさと連絡先をオフにする」を必ず行いましょう。

SNSの情報(写真含め)とブログの情報が、結びついて思わぬ身バレにつながる可能性もあることを考えながら利用しましょう。

まとめ

身バレの心配をなくして、ブログに挑戦する心の準備はできましたか?

大前提として、自分の口から「ブログ始めたのよ」はナシです。

以下の7点に注意してブログを始めると身バレの不安はかなり解消されます。

  1. Googleで新規アカウント作成
  2. ブログに関わるものすべてにGoogle新規アカウントで登録をする
  3. 契約したドメインにWhois情報公開代行の設定をする
  4. ブログで使用する写真に注意する
  5. 写真の位置情報削除できる画像プラグインを使う
  6. プロフィールに詳細を書きすぎない
  7. SNS利用時にも細心の注意を

50代の私もブログ発信することで、毎日の見え方・考え方が変わることを実感しています。

いろんなことにチャレンジしていきましょう。

最後まで読んでくださりありがとうございます。

昨日よりちょっと前へを目指して。

今日はこの辺で、さようなら。

スポンサーリンク

ランキング参加してます。応援お願いします。

ブログ村でフォローする

ぐちこびより - にほんブログ村

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ジャンプできる見出し↓