MENU
ぐちこ
パソコン不慣れでもブログをはじめた看護師歴30年以上の50代。
適応障害の経験もあり、仕事や人間関係には慎重に対応しています。老後の生活に不安あり投資信託開始、FP3級取得。リフレッシュは韓国旅行。
40代50代の看護師が無料で好条件の非公開求人を見つけて転職に成功する方法

40代50代の看護師が無料で好条件の非公開求人を見つけて転職に成功する方法

ぐちこ

過去6回の転職経験から、看護師転職のコツをお伝えします。

48歳で23年間働いた職場を、上司から言われた言葉に「腹が立った」という理由だけで衝動的に退職してしまい転職迷子になった私が、2年間で3回の転職を繰り返した経験から看護師転職のコツをお伝えしたいと思います。

\無料で好条件の非公開求人を探すならこちら/

先に結論からお伝えすると、
退職してからでも看護師資格もあることから、比較的早く新しい職場を見つけることは可能です。
ただし、良い求人に出会えるかは『運』次第
職場への不満から退職が頭をよぎったら、先に看護師転職サイトに登録してどのような求人があるのか?確認しましょう。
あなたの希望する勤務条件にあう新しい職場を見つけることが転職成功のカギをにぎっています。

青空にSUCCESSの文字

看護師はストレスの多いの仕事です。あなたも職場環境や人間関係など様々な悩みがあるのではないでしょうか?

体力的にも精神的にも大変な仕事なので、できるならより良い環境で働きたいですよね。

もし、現在の職場で働き続けることに不安がある、不満・悩みがある、行き詰まりを感じるなら、新しい環境を探してみるのも良いのではないでしょうか。

看護師が転職する理由
  • 勤務条件が良い職場で働きたい
  • 給料・年収をアップさせたい
  • 人間関係が良い職場で働きたい
  • スキルアップ・キャリアアップしたい
  • 通勤が便利な自宅近くで働きたい
  • これまでと違う仕事を経験したい
  • 違う地域で働きたい

仕事を探す=ハローワークの求人に応募するという転職活動をする人も多いです。

ハローワークの求人には、ずっと求人掲載されている病院も多くあります。

ずっと求人が出ている事業所は「すぐに辞めてしまう原因がある」とも言えます。

もしかしたら、職場環境が悪い、人間関係も悪いブラックな病院かもしれません。

ハローワークは無料で求人掲載できるため、人事採用にお金をかけたくない=経営的に厳しいかもしれません。

当然ながら、ハローワークでは「この病院はブラックです」とは教えてくれません。

\無料で好条件の非公開求人を探すならこちら/

【40代50代の看護師が転職に成功するためのステップ】

電球5個中央が光っている

1.自分の希望を明確にする

40代、50代での転職は、将来のキャリアアップやライフワークバランスを見直す大きな転換点です。

そのため、転職先での仕事内容や環境、待遇面など、自分自身がどのような希望を持っているのかを明確にすることが大切です。

2.転職理由を説明できるようにする

40代、50代での転職は、周囲の人から「なぜ転職するのか?」と問われることが多くなるかもしれません。

そのため、自分自身がなぜ転職を考えたのか、その理由を説明できるようにしておくことが必要です。

しっかり自己分析をして、転職の目的を明確にすることで前向きな気持ちも生まれます。

転職することは「前の職場から逃げ出す」ことではありません。

より良い人生を送るための手段です。この考え方が、採用してもらえる面接にも役立ちます。

3.職務経歴書や履歴書をしっかりと作成する

転職活動を始める前に、職務経歴書や履歴書をしっかりと作成することが大切です。

特に40代、50代の場合、これまでの経験やスキルを上手にアピールすることが求められます。

繰り返しになりますが、自己分析をしっかりすることで、あなたの転職の目的が明確になります。

新しい職場で、どんな自分を実現しようとしているのか?文章で面接担当者にアピールしましょう。

4.就職エージェントや看護師転職サイトを活用する

40代、50代での転職は、自力で良い求人情報を探し出すことが難しい場合があります。

そのため、就職エージェントや看護師転職サイトを活用することで、適した求人情報を収集しやすくなります。

5.キャリアアドバイザーに相談する

40代、50代での転職は、将来のキャリアアップに繋がる重要な転換点です。

そのため、キャリアアドバイザーに相談することで、あなた自身の強みやキャリアプランを考えることができます。

6.面接対策をしっかりと行う

40代、50代での転職は、若い世代との競争も激しくなります。

そのため、面接対策をしっかりと行うことが必要です。自分自身の強みやアピールポイントを上手に伝えることが求められます。

履歴書・職務経歴書に記入した内容に沿って、採用担当者に「あなたに是非とも働いてほしい」と思わせるような面接にしましょう。

\無料で好条件の非公開求人を探すならこちら/

【おススメの看護師転職サイト5選】

それぞれに独自の非公開求人を持っています。

まずは2~3社に複数登録してみて、相性の良いと感じる話しやすいキャリアアドバイザーと転職相談をすることが、ポイントです。

あなたの希望・想いをしっかり担当者が理解してくれていると、理想の職場にグッと近づきます。

スクロールできます
おススメの転職エージェントおすすめポイント求人数対応エリアおススメ度
看護roo!
看護roo!
幅広い職場の求人
面接対策・サポートが充実
キャリアパートナー診断があり
ミスマッチ対策もバッチリ
5万件以上全国(関東・関西・東海地方に強い) 
レバウェル看護
レバウェル看護
(旧:看護のお仕事)
丁寧な対応のエージェント
希望する求人提案が魅力
登録後はLINEでOK
年間4000回を超える職場訪問で情報も豊富

10万件以上全国
マイナビ看護師
マイナビ看護師
認知度No1の転職サイト
病院以外の求人もある
大手ならではの手厚いサポート
登録後はLINEでOK

8万件以上全国
医療ワーカー
医療ワーカー
求人の種類が豊富
年齢を問わず活躍できる求人が多い
6万件以上全国

ナースではたらこ
ナースではたらこ
地方の求人も充実
面接対策で高評価
逆指名での応募
LINEでOK
9万件以上全国

看護師転職サイト比較

【看護roo!】マッチングの高さに定評があり利用者満足度96.3%

引用元;看護roo!公式サイト
転職相談・非公開求人履歴書・職務経歴書の添削面接対策条件交渉

看護roo!は2009年の創設以降、数十万人の看護師の転職をサポートしてきている実績で看護師の利用者満足度96.3%と非常に高いです。

東京・大阪・名古屋・新横浜・神戸の5か所で展開しており、注力エリアを限定することで手厚いサポートを提供してくれます。

全国の病院・クリニック・介護施設・保育園・健診センターなど幅広い求人を5万件以上保有している大手転職エージェントです。

公式サイトからは「キャリアパートナー診断」もあり、あなたの性格に合った担当者を提案してくれます。

キャリアパートナーとのミスマッチを防ぐ努力をしてくれているところも、求職者の気持ちを理解してくれている表れです。

面接対応や日程調整も柔軟に対応してくれ、就職後のサポートも丁寧にしてくれます。

ぐちこ

地方の紹介求人が少ないかもしれませんが、関東・東海・関西を中心とした首都圏や主要都市の優良求人が充実している転職エージェントです。

【レバウェル看護(旧:看護のお仕事)】丁寧な対応と希望に寄り添った求人提案が魅力

引用元;レバウェル看護公式サイト
転職相談・非公開求人履歴書・職務経歴書の添削面接対策条件交渉

レバウェル看護は2009年の創設以降、年間登録11万人以上の看護師が利用してきた実績のある転職エージェントです。

友だちに勧めたいランキング1位を獲得していることから、サービスの信頼性の高さがわかります。

「入ってみないとわからない」新しい職場への不安は、良いところも悪いところもしっかり伝えてくれるアドバイザーさんから教えてもらいましょう。

幅広い分野の求人を扱っており、定期的な病院訪問や看護師からの情報を通して、職場の雰囲気や離職率、師長の人柄など詳しい内部情報を持っています。

エージェントはヒアリング力も高く、希望求人の紹介だけでなく、入職後の生活やキャリアプランも考慮した提案をしてくれると人気があります。

レバウェル看護(旧:看護のお仕事)の口コミを探すと、キャリアアドバイザーの対応について賛否両論あります。

転職エージェントが良い悪いではなく、キャリアアドバイザーとの相性もあります。

公式サイトを見ると、キャリアアドバイザー紹介のページがありました。

各エリア複数名で担当されているので「ちょっと担当者さんと合わないかな?」と感じたら、変更をお願いすればいいでしょう。

ぐちこ

看護師転職サイトで、キャリアアドバイザーの情報を出しているということは珍しいことです。
アドバイザーの質に自信を持っていると感じます。

【マイナビ看護師】病院以外の求人もあり、大手ならではの手厚いサポート

引用元;マイナビ看護師公式サイト
転職相談・非公開求人履歴書・職務経歴書の添削面接対策条件交渉

マイナビ看護師は大手転職サイトのリクルートが運営しています。産業看護師など一般企業への転職を考えている人にはおススメです。

独占求人も多数保有しており、全国展開していて21事業所を持っています。

キャリアアドバイザーが、病院・施設・クリニック・介護施設・訪問看護ステーション・企業に足を運んで、最新の求人情報を確認してくれています。

足を運ぶことで見えてくる、院内の雰囲気や看護師長の人柄、有休の取得実績、看護体制まで確認できるんですね。

マイナビ看護師公式サイトには、50代看護師の口コミも1か月で120件以上寄せられていました。

担当キャリアアドバイザーへの評価は良好で、

  • じっくり話を聞いてくれた、仕事に対する思いを汲みとってくれた
  • これまでの転職活動の中でも、一番しっかりできた
  • マイナビ看護師を友人にも紹介したい
  • もっと早く登録すればよかった

などの意見が多くありました

ぐちこ

看護師資格を活かせる一般企業や治験関連企業への転職を考えているなら登録しておきましょう。
大手転職エージェントだから紹介できる独占求人もあります。

看護師転職サイトを活用した方が良い理由
  • 好条件の非公開求人に応募できる
  • 求人検索にかかる時間を節約できる
  • 応募する事業所の内部事情が事前にわかる
  • 履歴書・職務経歴書を事前に添削してもらえる
  • 面接対策のアドバイスがもらえる
  • 複数応募した時、内定辞退の連絡をしてもらえる

これらのサポートが無料です!

転職サイトに登録して、キャリアアドバイザーと相談しながら転職活動をすすめることが、40代、50代看護師の転職成功するコツです。

完全無料で使える看護師転職サイトを利用しないのは、時間・労力の無駄です。

まだ登録されていないのなら、登録して求人情報を確認したり、無料相談してはどうでしょうか?

キャリアアドバイザーは、あなたの働き方を見つける手助けをしてくれます。

ただし、転職サイトによって得意な分野や、取り扱っている求人に違いがあるので、2~3社に登録してあなたにあった転職サイトを探すことをおススメします。

公開されている求人は似ていても、非公開求人は違うことが多いからです。

\無料で好条件の非公開求人を探すならこちら/

複数の看護師転職サイトを利用することで、あなたにあったキャリアアドバイザーに出会える機会が増えます。

あなたの希望する働き方やキャリアプランを相談しやすい担当者に出会えることで、理想の職場にグッと近づきます。

\無料で今すぐ相談してみましょう

あなたも働き続けられる職場に出会えることを応援しています。